自己紹介

自分の写真
就労継続支援B型事業所 ワークランド虹です。2011年5月に開所しました。 岡山県では初めて、視覚障がい者を主な利用対象とした就労継続支援施設です。 点字印刷・点訳・点字名刺など点字に関する事なら、何でもご連絡下さい。 テープ起こしも行っていますので、ご相談下さい。 点字用紙をアップサイクルしたオリジナル封筒のご注文も承っています。 名刺作成も行っていますので、ご利用下さい。

2012年7月27日金曜日

暑すぎました…

口を開けば「暑い~!」という言葉しか出てきませんね(>_<)
抹茶が投稿します。
今日はあまりの暑さに、お昼休みの散歩を中止しました。
近所に住み着いている猫も、車の下の影でびよーんと伸びています。
「猫」と言えば、「水猫」ことアクアさんですが、今日は暑すぎるからか、袖のないワイルドな服を着てきていました。
朝礼でみんなに「すぎちゃんみたいだ」と言われておりました。
みなさん、熱中症に気をつけてくださいね。
大の野球ファン、Sくんは高校球児たちを応援しています。
今日は岡山大会の決勝戦だったので、気になってしょうがないようでしたが、テレビの誘惑に負けずにちゃんと仕事をしていました。
えらいもんです!
Iさんも「今月は皆勤賞を狙う」と、家族のお出かけの誘惑に負けずに出勤しました。
今週でいろんな仕事が一段落しました。
そうそう、雑貨屋さんのDueさんにも、追加でご注文があったぽつぶくろの納品が完了しました。
マイナーチェンジですが、ぽつぶくろを束ねる帯の材質を変更しましたので、またチェックしてみて下さい(^o^)
来週は調理実習を予定していますので、お楽しみに!!
暑さのあまり、とりとめのない文章になりましてすみません…

2012年7月23日月曜日

自分の声

学生さんは夏休み。
でも宿題があるから大変よね、と思う抹茶です。
今日は、きなこさんと抹茶も印刷チームに合流して、一緒に印刷作業を行いました。
ふだんは2階のパソコン室にいますので、みんなとにぎやかに作業できて楽しかったです(^^)
4クール目は音楽の日ですので、「今日は誰々さん歌ってよ」という話になりました。
そう言えば、リコーダーやフルートの「笛組」はあんまり歌声を披露してなかったっけ。
パソータクンが作ってくれた開所式の録音CDを聞いたIさんは、自分の声にがっかりしたのだとか。
私も、自分が司会をしてるところはなるべく聞かないようにしました(笑)
われらが音楽クラブは「なないろ」という名前ですから、それぞれの声が合わさって、ハーモニーになればよいな、と思います。
今日はリコーダーの練習が中心になりましたので、来週はみんなで歌える曲を考えておきたいです。

2012年7月20日金曜日

謎解きしながら点訳

抹茶が投稿します。
今日はときどき雷が鳴りました。
ちょうどお昼ごはんを食べているときにもゴロゴロ。
施設長によりますと、「くわばらくわばら」と言うといいそうです(笑)
さて、きなこさんは現在、鍼灸関係の文書の点訳にチャレンジしています。
今回は締め切りまでに時間があるので、ゆっくりやってみよう、ということで、OCRでもとの文章をテキストにして、それを自動点訳にかける、というやり方を試してみました。
医学用語がたくさん出てくるのでうまくいかないかも…と思いながらも、とにかくやってみています。
すると、面白い「誤訳」が出てきまして、謎解きしているみたいです(^^)
今日の読み合わせでは、「あとたてうつぼおび」という言葉が出てきました。
その正体は、「後縦靱帯」。
「なんで、うつぼ!?」と思って、広辞苑を引いてみたところ、「うつぼ」とは「矢を盛って腰に背負う用具」なんだそうです。
クイズ感覚で楽しい上に、ちょっぴり賢くなれました。
来週も「名誤訳」に出会えますように。
ではでは。

2012年7月19日木曜日

たくさんできました!

帰宅前、子連れの猫に威嚇されてしまいちょっと悲しい抹茶です。
横を通りたかっただけなのに…
子猫をさらう悪い人に見えたんでしょうか(>_<)
今日は職業指導員Oさんがお休みでした。
いつも印刷チームの柱となっているOさんが不在、ということで、Sくんを中心にメンバーはOさんの分もがんばる、という気持ちだったようです。
今日から始まった仕事の6割以上を終わらせました。
明日は余裕をもって続きができそうです(^^)
ところで、このブログを見てくださっている方は、「なぜわざわざ職業指導員Oさん、と長々と書くのだろう…」と思っているかもしれません。
ちゃんと事情がありまして。
職員6人の内、4人が「Oさん」なのです。
「Oさん」の1人であるイソップさんはニックネームを決めてくれたのでいいのですが、他の人はどうしよう…
と、いうわけで、やむを得ず肩書きをつけることにしました。
Oさん、お休みが終わったらニックネームを考えてくださいね~!

2012年7月17日火曜日

いったんもめんの耳

今日は暑すぎて昼休みの散歩に行くのを拒否した抹茶です(>_<)
とうとう梅雨があけましたね!
3連休が終わったばかりだというのに、きなこさんは抹茶に、ひたすら連続用紙を切り離すという過酷な仕事を押しつけられました(笑)
点字プリンターで打ち出した文書をホッチキスで止めて冊子の形にする仕事をいただいたからです。
点字プリンターも色んな種類があるようですが、岡山ライトハウスで使っているのは、B5大の紙がミシン目で繋がった連続用紙をセットするタイプのものです。
点字プリンターを動かしているところの写真を載せます。
(次の行、写真です)
 用紙の両端には、ルーズリーフのような丸い穴が開いていて、この穴に機械の回転部の突起が引っかかり、紙を送るようになっています。
印刷し終わった時点では、まだ1枚1枚の紙はつながっています。
ゲゲゲの鬼太郎のいったんもめんが折りたたまれたみたいな感じです。
(次の行、印刷し終えた連続用紙を机の上に置いている写真です。)
 これを1枚ずつ切り離していくのがなかなか大変…なのですが、きなこさんはけっこう、好きみたいですよ。
順番を気にしながらちぎらないといけませんし、ページを確認するには数字の点字が読めないとだめですし。
ところで、この作業、1枚ずつの紙を切り離すだけではなく、右側の穴の部分を取ってしまうことも必要です。
右側の穴の横にもミシン目が入っています。
結果、細い紙片に規則正しく穴が開いた、こんな束がたくさんできてしまいます。
(次の行、切り離した連続用紙の右耳の写真です)
使い道がないので、いつも資源ゴミに出しているのですが…
何かに活用できないでしょうか??
良いアイデアを思いついた方、ぜひぜひおしえてください!

2012年7月10日火曜日

梅雨の合間

今日も暑いですね!
みんなと昼休みに散歩に行ったら、溶けそうになった抹茶です。
今日から印刷チームは、急ぎの仕事をがんばっています。
さて、パソータクンから触読について追加がありますので、以下に引用しますね。

こんにちは。パソータクンです。
今回は、点字の読み取りの三つの方法についてお話しします。
前回のブログを書いた後、資料を見ていて、少し違ったところがあったので、訂正をしながら解説します。
点字の触読の種類には、3通りあります。
両手読み・右手読み・左手読みの3種類です。
抹茶さんのご要望にお答えして、両手読みと左手読みの方法を紹介しますね?
前回では、「右手を最初に指を置きます。」と書きましたが、その逆でした。
まず、両手読みですが、以下のように行います。
1. 左手の人差し指で最初の行の左端の点を探して軽く乗せます。
2. 右手の人差し指を左手の人差し指に軽く接触させます。
3. その状態で、水平方向を保ちながら、右方向へ読み進んでゆきます。
4. 行末まで進んだら、両指を2行目の左端の点に移動させて、1.から3.を繰り返します。
左手読みですが、
1. 左手の人差し指を最初の行の左端の点を探して、軽く乗せます。
2. 今度は、右手は添えず、そのまま右の方向へ読み進んでゆきます。
3. 行末まできたら、左端まで戻り、下におろし、2行目を探し、読み進んでゆきます。
4. 1.から3.を繰り返します。
今回は以上です。

2012年7月9日月曜日

パソータクンの点字触読雑記


皆さんお元気ですか?
パソータクンです。
今回も点字の話をします。
点字を指で触って読むことを触読(しょくどく)といいます。
正しい点字の触読の方法は以下のようになります。
1. 右手の人さし指を最初の行の左端の点におきます。
2. 続いて、左手の人さし指を同じところにおきます。
3. 自分の読めるスピードで水平方向を保ちながら読み進んでゆきます。
ここで注意をすることは、必ず指の水平方向を保つことです。
4. 右端に近づいたら左手を次の行に移動、続いて、右手を下げます。
最初はこの練習を完全に習得するまで行います。
この練習の方法を「行辿り」(ギョウタドリ)といいます。
この段階では、文字の認識はしません。
教材としては、「め」を数行書いたものを用意します。
今回は以上です。
抹茶さんも挑戦してみては(笑)?

(抹茶のコメントです。
挑戦してはみたいのですが…私は左利きなので、左手の人さし指のほうが点字を触りやすいです。
そういう人はどうすればいいですか??)

2012年7月6日金曜日

パソータクンの点字雑記

お久しぶりです。パソータクンです。
パソコンねたがないので、今回は点字のお話をしましょう。
皆さんは、点字を指で触ったことはありますか?
抹茶さんが「点訳・お勉強雑記」では、書き方を中心に書いていました。
今回は私のような全盲の人がどんな風に読み取っているか、私なりに解説します。
まず、読む側としては、番号ではなく形として覚えます。
いくつかの例を挙げてみます。
あ→左上に1個の点。い→左上に短い縦線。
う→1番上の短い横線。
上記のように指で触りながら、頭の中で描きながら読んでゆきます。
私は、小さい頃触る感覚と頭の中の図形がわかるまで、点字の先生からみっちりしごかれました。
皆さんも挑戦してみてください。
最所は、皆さんが読み取りができるレベルの点の感覚から開始し、少しづつ縮めて練習しましょう。

2012年7月5日木曜日

ひとまわりしたお誕生日会

抹茶が投稿します。
今日は7月生まれの人の誕生日会をしました。
いつもは2時の休憩のときにするのですが、都合により、お昼休みも終わらない12時45分頃から始めました。
でもケーキは別腹で食べられちゃうから不思議です…
こっそり用意していたはずなのですが、鋭い虹メンバーの何人かには気づかれてしまいました。
最近、サプライズがうまくいきません(>_<)
考えてみれば、職業指導員Oさんの提案で初めて誕生日会をしたのは、ちょうど一年前でした。
お誕生日会も1歳を迎えたんですね。
今日、お誕生日だった虹メンバーは、みんなへの感謝を述べてくれました。
お誕生日は、色んな人に感謝する日なのだな、と改めて感じました。
美味しいケーキを作ってくれた「パティスリー スゥエ サロン ド テ」さんにも感謝です(^^)
フルーツいっぱいでとっても美味しかったです。
それに、お店にワークランド虹のパンフレットを置いてくださいました!
問屋町のお店です。虹のパンフレットをゲットしに、ぜひ行ってみてください。
(次の行、今日の誕生日ケーキの写真です。本文はここで終わりです。)

2012年7月4日水曜日

雨が続いています

抹茶が投稿します。
まだまだ梅雨ですね…
じとじとのお天気が続いています。
虹のお仕事は屋内で行うものばかりですので、仕事に支障はないのですが、視覚障害のある人が傘を差して通勤するのは大変です(>_<)
それに、みんなが楽しみにしているお昼の散歩も行けません。
去年も真夏の日差しに負けず、毎日お散歩に行っている人もいました。
運動嫌いの私はあんまり行ってませんが(もっと行かないとね…)
来週あたりから晴れるでしょうか?
ところで、昨日、嬉しい贈り物がありました。
京都の方が、読み終わった点字毎日や鍼灸関係の雑誌を送ってくださったのです。
点字用紙のリサイクルグッズに使ってください、ということで、わざわざご連絡くださいました。
点字毎日サイズの点字用紙はどんな封筒にも使えるので、とってもありがたいです(^o^)
どうもありがとうございました。

2012年7月2日月曜日

夏と言えば、ボーナス!

7月になりました。
夏本番ですね。
抹茶が投稿します。
夏と言えば、色々な楽しみがありますが…
お給料をもらう立場にある人にとって楽しみなのが、「ボーナス」!
今日は虹メンバーにいつものお給料にプラスしてボーナスを渡しました。
多い少ないの評価は人によると思いますが、抹茶としてはなかなかたくさん渡せたのではないかなぁと思います。
みんなが毎日、がんばってきた成果です。
なにか1つは楽しいことに使ってほしいです。
7月は3連休もあるし、8月にはお盆休みもあるしね(^^)
私なら何に使うかしら…
そう言えば、今日はもう1つ良いことが。
少し前に実習に来ていた生徒さんから、お礼状が届き、朝礼で読み上げました。
心のこもったお手紙で、先生役を務めたきなこさんも嬉しそうでしたよ。