自己紹介

自分の写真
就労継続支援B型事業所 ワークランド虹です。2011年5月に開所しました。 岡山県では初めて、視覚障がい者を主な利用対象とした就労継続支援施設です。 点字印刷・点訳・点字名刺など点字に関する事なら、何でもご連絡下さい。 テープ起こしも行っていますので、ご相談下さい。 点字用紙をアップサイクルしたオリジナル封筒のご注文も承っています。 名刺作成も行っていますので、ご利用下さい。

2011年11月9日水曜日

抹茶の点訳お勉強雑記2

抹茶が投稿します。
なんとなく始めてしまった「点訳お勉強雑記」。
「1」を書いたっきり、記事を追加していなかったので、今日は入門編をお送りいたします。
これから点字の五十音を覚えたいな~、と思っている方!
私がおしえてもらった覚え方をご紹介しますね。
点字は、6つの点から構成されていて、左上から「1の点」「2の点」「3の点」、右上から「4の点」「5の点」「6の点」と呼ばれています。
点の位置を示した図を載せますね。












「あ」「い」「う」「え」「お」を覚えてしまえば、あとは規則性があるので、分かりやすいですよ。
「あ」は、「1」。「い」は「1と2」。「う」は「1と4」。「え」は「1と2と4」。「お」は「2と4」。
カ行からあとは、ローマ字のように子音にあたる点を加えていけばOKです。
たとえば、カ行は「6の点」を加えます。ローマ字でいう「K」が「6の点」だと思っていただければよいです。
「か」なら、「KプラスA」なので、「6と1」。「こ」なら、「KプラスO」なので、「6と2と4」…
という感じです。
サ行の「S」にあたるのは、「5と6」。タ行の「T」にあたるのは「3と5」、です。
私は、「かろく(カ6)、さごろく(サ56)、たさんご(タ35)、なさん(ナ3)、はさむ(ハ36)、まさごろく(マ356)、らご(ラ5)」とぶつぶつ唱えて覚えようとしています。
この語呂合わせにない、ヤ行と「わ」「を」「ん」はちょっと特殊なので、残念ながら別に覚えないといけません。
本当は形で覚えるのがいいのでしょうが、脳みそが下り坂の私にはなかなか(>_<)
頭のやわらかい小学生さんなら、すぐに覚えられると思いますので、チャレンジしてみて下さいね♪


0 件のコメント:

コメントを投稿